ペット質問箱今、あなたのペットが危ないかも!!飼主さんも気を付けて!!動物用医薬品の個人輸入のリスクをご存知ですか?購入した犬や猫のマイクロチップの登録が義務になります狂犬病予防注射は獣医師会会員の病院でお願いします!!令和5年度中部地区獣医師大会・獣医学術中部地区学会皆様方にご協力いただき、無事に終了いたしました。心よりお礼申し上げます。インフォメーション2023-09-06【会員の皆様へ】令和5年度中獣連大会・学会誌をご希望の方は、事務局までご連絡ください。2023-07-13【会員ページ/お知らせ】オズウィルスによる心筋炎と診断された患者の報告について(情報提供)重要2023-06-14【会員ページ/お知らせ】犬等への処置及び証明書発行に係る確認について(協力依頼)重要RSS(別ウィンドウで開きます)もっと見る 講習会・セミナー ▼年月選択 2023年09月 2023年08月 検索2023-09-20日本動物病院協会主催セミナー 動物病院講座「シニアクラスを開催してみよう!」のご案内チェック2023-09-04【会員ページ】令和5年度臨床部会症例検討会のご案内チェック重要2023-08-30【会員ページ】東京都獣医師会主催「学校飼育動物獣医師養成講座(全3回)」のご案内チェック2023-08-28【会員ページ】臨床部会第1回講習会(見逃し配信)について オススメ2023-08-25【会員ページ】令和5年度臨床部会第2回講習会 ※申込期限は10月18日です。オススメチェック2023-08-25【会員ページ/講習会・セミナー】2023年度第107回日本獣医麻酔外科学会学術集会の開催についてチェック2023-08-23愛知県獣医師会主催「第2回小動物学術セミナー」開催のご案内チェックRSS(別ウィンドウで開きます)(1~7/7件)大切な家族に犬・猫などのコンパニオンアニマル(伴侶動物)は、家族の一員として我々にとって大切な存在です。 野生動物たちの生態を理解し、理想的な共存の型を考えなければならない。 産業動物を守ることは、私たちの食を守ること。 人間にも動物にも安心できる環境づくりをめざします。