ペット質問箱今、あなたのペットが危ないかも!!飼主さんも気を付けて!!動物用医薬品の個人輸入のリスクをご存知ですか?購入した犬や猫のマイクロチップの登録が義務になります狂犬病予防注射は獣医師会会員の病院でお願いします!!令和5年度中部地区獣医師大会・獣医学術中部地区学会プログラム参加登録・申込みについて口演の申込みについてインフォメーション2023-05-17【会員ページ/お知らせ】改正動物愛護管理法施行規則第21条11項に基づく獣医師によるマイクロチップ情報の検索について重要2023-05-17【会員ページ/お知らせ】日本獣医師会のマイクロチップ登録(AIPO)における登録項目及び犬猫の品種・毛色コードの改定について重要2023-05-01【会員ページ】公益社団法人静岡県獣医師会役員立候補者の公示についてRSS(別ウィンドウで開きます)もっと見る 講習会・セミナー2023-04-27名古屋市獣医師会主催「愛玩動物看護師(動物病院)スタッフオンラインセミナー チームで繋ぐ・救う『救急』」のご案内チェック2023-04-27【会員ページ】名古屋市獣医師会主催「救急セミナー」のご案内チェック2023-04-17【会員ページ/講習会・セミナー】2023年度第106回日本獣医麻酔外科学会学術集会の開催についてチェック2023-04-17静岡県動物保護協会主催(仮題)「ペットとの同行避難、スタータキットに関するセミナー」 NEWRSS(別ウィンドウで開きます)大切な家族に犬・猫などのコンパニオンアニマル(伴侶動物)は、家族の一員として我々にとって大切な存在です。 野生動物たちの生態を理解し、理想的な共存の型を考えなければならない。 産業動物を守ることは、私たちの食を守ること。 人間にも動物にも安心できる環境づくりをめざします。